おすすめ 潰瘍性大腸炎と低音性難聴の治療中。ストレス軽減できるサプリやお菓子がオススメ! 2024年6月21日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 潰瘍性大腸炎を発症して約10年。 そして最近、低音性難聴になりました。 どちらの病気もストレス、疲労、寝不足などが原因で発病し …
経験 右耳が低音性難聴になりました。 2024年6月16日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 1ヶ月ほど前のゴールデンウィーク中、水の中の潜ったときのような、『ゴーゴー』というような感覚が右耳だけに現れました。 痛みなどはないものの、1日中こもった感じに聞こえるので …
子ども 長女が中学校へ入学。親の負担が減ると思いきや部活の保護者会がすごい。 2024年6月9日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 気楽に考えていた入部前 4月から長女が中学校へ通い始めました。 我が家は地方のため、学区内の公立中学校へ進学するご家庭がほとん …
経験 卵のストックが6パック計60個になってしまった 安売りの日に偶然家族の買い物が重なった 2024年1月16日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 我が家の近くにヨークベニマルというスーパーがあります。 ヨークベニマルは全国展開していないので、知らない方もいるかと思います。 …
子ども 小学4年生の娘、ソプラノリコーダーで『もののけ姫』の曲に苦戦する 母も教える事ができずもどかしい 2024年1月15日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 小学4年生の次女が、音楽の教科書に載っている、もののけ姫の曲をリコーダーで練習しています。 音楽の教科って、得意不得意に別れますよね …
子ども 小学校PTAの旗振り当番 子供会で役割り分担 2024年1月11日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 我が子が通っている小学校では地区ごと(子供会ごと)に旗振り当番があります。 旗振り当番を行う日は、長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)終了後、学期始まりの数日間です。 …
おすすめ 【ダイソー】水彩えのぐ 小学校で使う絵の具が冬休み最終日の夜にないと言われ 2024年1月10日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 冬休み最終日の夜に次の日の準備をしていると、三女から「絵の具がない色がいっぱいある。」と言われ、確認してみると6色もない。 それを見 …
子ども 小学校の長期休暇の宿題が多い 冬休みはクリスマスやお正月の行事をやりながら毎日宿題 2024年1月9日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 今どきの小学生は普段から宿題の量が多いですよね。地域にもよるとは思いますが今の小学生のお父さんお母さん世代よりは確実に増えているのではない …
お金 お正月のお年玉 親戚内の子供の人数の違いで入れる金額に悩む お年玉の相場と使い道 2024年1月7日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 我が家の子どもは三人。 親戚が多い方なので、我が家では親から子どもにはお年玉はあげていません。 私も夫も兄弟が多いのですが、甥 …
子ども 九九を勉強中の小2三女に小4次女が自作で問題集を作る 2023年12月19日 kaerumamanonitijou カエルママの日常 現在、九九を勉強中の三女。 小学4年生の次女は境界知能で、2年生の時の九九はお友達よりは苦戦しましたが、頑張って九九を覚えることがで …